お問い合わせ
資料請求
メルマガ登録
4つのサービスについて
EVPサービス
福利厚生サービス
えらべる倶楽部
学びチャンネル
リモート社食withえらべる倶楽部
食事補助
企業型確定拠出年金導入支援サービス
みらいナビ®
健康支援サービス
健診代行サービス
オンライン健康サービス
グッピーヘルスケア[健康ポイント]
お気軽☆LINE
セミナー・イベント企画運営
ソリューション一覧
組織活性化サービス
サンクスコレクト
コーポレートソング/社歌
ブラインドサッカー体験型研修「OFF T!ME Biz」
チームビルディング型サバイバルゲーム「サバ研」
企業間レンタル移籍プラットフォーム LoanDEAL
クラウド型制度構築サービス フクスケ
ソリューション一覧
選ばれる理由
活用事例
導入事例
エース株式会社
株式会社メリーチョコレートカムパニー
芳誠流通株式会社
アピデ株式会社
社会福祉法人聖隷福祉事業団
セミナーページ
【2/4(木)※無料】テレワーク7割推進で、今とるべきメンタル不調の予防策
【2/5(金)※無料】「自律型人財の育成」と「EVP向上」を支援する「flappi」とは?
【1/28(木)※無料】【60分で健康経営推進】シェイプアップのための挫折しない食事法
お役立ち資料
はたらくサプリ
ハラスメント総合プログラムについて
TOP
4つのサービスについて
健康支援サービス
ハラスメント総合プログラム
About
ハラスメント総合プログラムとは
~ハラスメントの予防から事後の対応までワンストップでサポートします~
2020年にハラスメント関連法制が大きく変更されます。
これまで以上に職場でのハラスメント対策が求められる時代。
ハラスメント事案の発生予防から事後対応、そして再発予防までワンストップで支援し
職場環境の改善をサポートいたします。
2020年
ハラスメント法制
が大きく変わります
準備はできていますか?
パワハラが発生したら迅速に実態を把握し、対応する必要がある
再発防止策が必要
指針に基づく就業規則の改定が必要
整備したルールを従業員へ周知すること
ハラスメント総合プログラムがサポート
Point
サービス内容
①ハラスメント第三者委員会
・ハラスメントの事案を客観的に審議する外部委員会を編成します。
・行為者よ被害者の双方に弁護士が付き、調査を行います。
・年間契約で使用制限を気にせずご利用可能
②ホットラインサービス
・対象者別の相談・通報窓口を提供します。
・従業員向けの相談・通報窓口では、ハラスメントに関わる様々な相談に対応します。
・人事・総務担当者向けの相談窓口では、社内規定の選定をサポートします。
③階層別集合研修
・対象者に合わせ4つの研修メニューを提供します。
(役員向け、管理者向け、一般従業員向け、相談員向け)
・管理者向け研修は、相談・通報窓口に次いで導入の希望が多いハラスメント対策です。
④規定改定支援
・就業規則における、ハラスメント規定の整備を弁護士が支援します。
⑤行為者向けA-I-Dプログラム
・ハラスメント「行為者」の意識改善のためのサービスです。
・各種心理教育を用いて行為者に行動変容を促します。
ハラスメント総合プログラムに関する詳細を知りたい方は、 お気軽にご相談ください
お問い合わせ
資料請求
4つのサービスについて
選ばれる理由
活用事例
導入事例
はたらくサプリ
セミナー情報
ニュース・プレスリリース
お問い合わせ
資料請求
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
Copyright(C) JTB Benefit Service, inc. All rights reserved.